水なのに太る⁈~ペットボトルの甘い水の罠
- 2014/08/30
- 22:42
ペットボトルでよく水を買います。一昔前なら水を買うなんて信じられませんでしたが、いまや普通のことになりましたね。そのペットボトルで「天然水」や「おいしい水」なんて売り文句の水が売れていますが、そのシリーズから「みかん」やら「りんご」といった味のついた「水」が売られています。「これ、お水なのにおいしいよな」と相方に言われてちょっと引っかかりました。確かに、これかなりおいしいんです。でもあれ?なんか勘...
シンガポールで学んだ≪ デング熱対策3か条 ≫
- 2014/08/28
- 23:20
シンガポールで学んだデング熱3つの対策シンガポールに遠ーい昔住んでいました。シンガポールは赤道直下、常夏の熱帯地域ですから年中蚊が発生します。その蚊が媒介する、重篤化すると死亡するケースもある、おそろしいデング熱が、とうとう日本で発生したとのニュース、驚きました。まるで亜熱帯のようなスコールが降る日本の気候に、デング熱がいつかやってくるのではないか、とおそれていましたが、本当にやってくるとは。≫デ...
『運のいい人がやっていること』~瞑想をやってみよう
- 2014/08/22
- 23:52

こんにちは、幸運を呼ぶブログ主宰、てらっちです。ラッキーマン養成のためのバイブルリチャード・ワイズマン博士の『運のいい人、悪い人』の中で「運を鍛える4つの法則」があり、その中の法則2、「虫の知らせを聞き逃さない」で、こういっています。≫運のいい人は直感と本能に耳を傾ける運のいい人と悪い人100人にキャリア、対人関係、仕事、経済問題の4つの局面で直感や本能に頼るレベルをそれぞれ聞いたところ、運のいい...
スクーの使い方をやっとわかった!の巻
- 2014/08/22
- 00:03
今日の0.2%の改善です。『スクーhttps://schoo.jpの使い方をやっとわかった!』みなさんスクーはご存知ですか?》スクーは、社会人をメインとした、生放送ライブ授業を無料で受けられるWEB上の学校です。タダでいろんな興味ある講座が受けられるんですよ。素晴らしい。というわけで、これからはお皿洗いながらスクーを聞いてみます。テレビじゃなくてね♪それにしてもスクーはいろんな講座があります。メイク、ファッションから、起...
NISA口座の投信、初心者の方、業務連絡です。
- 2014/08/12
- 14:15
今年に入ってから投信を少しずつ積み立てていますが、カブドットコムのNISA投信を利用している方に連絡です。カブドットコムのNISAの投信では、ドルコスト平均法、できません!せっかくNISA口座を開いたので、SMTインデックス投信を一番最低金額12,000で積み立てしていました。目的はドルコスト平均法。毎月同じ金額で買うことにより、リスクを減らす買い方です。同じ1万円でそのときに約定した価額で買える口数だけ買うため、約定...
幸運を呼ぶブログ!? 幸運って、意外と自分でなんとかできるかもです
- 2014/08/09
- 15:28
幸運を呼ぶブログ!?なんだか偉そうな副題つくっちゃいましたが、ワタクシ不運を呼ぶ女てらっちが幸運になるため、リチャードワイズマン博士の『運のいい人、悪い人』から「幸運のワークショップ」を実践していこうというブログに突然方針転換です。上記の本を読んでいただければわかりますが、「幸運な人には一定の法則がある」のです。ワイズマン博士が10年の歳月を費やし、数百人の実験検証を行った結果から書かれているところか...