ふるさと納税はこんなものまでくれるなんて
- 2014/11/20
- 23:26
こんにちは、てらっちです!みなさんふるさと納税、ご存知ですか?私もニュースで聞く程度でしたが、このたび、くわしく聴く機会がありましたので、ちょっとシェアしますね!ふるさと納税は、自分が応援したい!と思う自治体に寄付をし、寄付額に応じて地場産品などが送られてくる、というのが概要です。総務省のサイトを見ると、こうありました。《ふるさと納税とは 都道府県・市区町村に対する寄附金のうち、2,000円を超える部...
iPhoneの自動読み上げ機能が面白い!
- 2014/11/19
- 23:06
こんにちは、てらっちです。最近いくつかのメルマガをとっていますが、そのなかのひとつ、親指シフトのorgレイアウトの開発者!ものくろボックスさんのメルマガの情報から、面白いものがあったので紹介します。それは、「iPhone の 画面の読み上げ 機能」!》iOS8から使えるようになった機能です。使い方は「設定」を開き、「一般」- 「アクセシビリティ」-「スピーチ」を開きます。(以上、ものくろさんのメルマガより抜粋)ブロ...
なぜ早起きができたのか……の、つづき。
- 2014/11/18
- 22:42
《早起き実行中つづき》早起きグループに参加表明したものの、やはり早起きできない日が2日3日とつづきました。一方、仲間はあっさりと「おはようございます」「今起きました」とちゃんと目標の4時に起きている。表示的には◯時間前、と出るのだけれど、Facebookの恐ろしいところは、その起きた時間もはっきりとわかるし、それはウソ偽りのないこと。自分で起きなきゃ4時に投稿できないのです。しかもみんな顔を知っている仲だから...
早起き実行中!なぜ早起きができたのか?
- 2014/11/17
- 23:07
《早起きできています!》なんと、この夜の女王、夜鷹の帝王と呼ばれた私が(いつやねん)なんと早起きをしております。もともとシロウト漫画描きだったため、徹夜、夜更かしが基準。夜更かしはしても、朝早起きをするという理由がさっぱりわからなかった私が、最近は早起きに憧れ、早起きにチャレンジしつづけてきました。あれです。オバマ大統領が朝早く、休養先で、夫人と一緒に「Goodmorning!」と記者に向かっていいながら、爽...
『逆流性食道炎』の話し…まだあった食事制限^^;
- 2014/11/11
- 23:04
こんにちは、てらっちです♪今日は先日の『逆流性食道炎』に関して補足です。『逆流性食道炎』は胃液が逆流して食道を侵し、炎症を起こす症状ですが、医者で薬を処方された上で、さらに気をつけることがありました。その点に関して調べていたらもう少し補足せねば、ということで、記しておきたいと思います。胃酸が出すぎるので控えたいもの・脂肪の多い食事・タンパク質の多い食事・甘いもの・みかんなど酸っぱいもの・アルコール...
フォトリー、最終章に入りました!
- 2014/11/10
- 23:25
フォトリーディング、とうとう最終章に入りました!今どんな感じかというと?なんだかやっぱり、本を読んだ!という充実感はないのですが^^;、神田さんの言う通りに進めていき、ワークブックに書かれた結果を見ると、なんとなく理解はしているじゃないか!とびっくりします。わかりにくいですよね^^;フォトリー自体がほわわんとしていて、読んだのかどうか、感触のないまま、次々進んでいくのですが(ああ、もちろん教え方はゆっく...
『逆流性食道炎』のおはなし
- 2014/11/08
- 23:01
幸せを呼ぶブログ主宰てらっちです♪今日は相方さんの身体のお話で。先月より数週間ほど、ずっと胸のあたりが痛いと訴えておりました。「胸が痛いけど、なんだろう。オレは死ぬかもしれん」「あんたねー私に言ったって治らないんだから、医者に行きない」高血圧の薬をもらうため、かかりつけに定期的に通っているので、その時に医者に訊いてみることをすすめました。だってねえ、私は医者じゃないんだから。医者に診てもらったとこ...
早起きは3文の得。3文ゲットできるか⁈
- 2014/11/06
- 22:36
先日、今年の目標を描いたマインドマップが出てきましたが、3分の1くらい達成していました!おお、たいしたもんだと自分ほめ。やれていないこともままありますが、無理だと思ったこともまさかのクリアをしていますので、80点くらい点数つけましょう。あと2ヶ月ありますから、残りの20点を少しでも埋められるようにひとつずつこなしていきたいと思います。うーん、でも目標の一つ、早起きはやっぱりまだ達成できてません。最近始め...
煽るセミナー、全く煽らないセミナー。さて、どっちに登録する?
- 2014/11/04
- 23:02
最近、2つのネット関連のセミナーを見かけました。それぞれ、ネットで稼ぐ、webで顧客を掴む等の見出しで、私も気になったところの様子を見ながら追いかけるのですが、そのそれぞれの手法が対照的で、大変興味深かったので、そのお話しです。ひとつは100万pvを目指すという煽り文句、興味を引きつつ、◯◯さんの無料講座は◯日!とちょっと気を持たせながら、何度も何度もメールで催促、andワクワク感アップさせ、それから数回の無料...
フォトリーおうち講習9日目
- 2014/11/03
- 22:57
フォトリーおうち講習9日目。少しずつ聞きながら6章目(CD6枚目)に入りました。神田さんの優しい声に癒されながら、「頭にみかんを乗せているイメージを浮かべてー、ふかーく深呼吸ー」とみかん集中モードに入るのにも慣れてきた気がします。集中したかどうか、測る指標みたいなのがあればいいんですけどね、自称、集中してる、といった感じです。フォトリー講座、本で読んで理解していたのとはだいぶイメージが違い、(いえ、本...