運のいい人は肩の力を抜いている!
- 2014/09/17
- 12:49
ワタクシ、遅まきながら仕事を人に「任せる」ことをやっと覚えました。
ワタシはぜーんぶ背負いたくなっちゃう方であれこれと指示を出してはあちこちに首を突っ込んでいたのですが、そんなある日、もめごとがありました。
「それは○○さんの仕事、あなたは出しゃばらなくていい」
と上司に言われたんですよ。
自分に自信があるから、○○さんのやり方では歯がゆく、これでは仕事が遅延する。と、ものすごい反感を感じながらも、そのときしぶしぶ受け入れました。
それから仕事のいくつかを相方に丸投げすることになったのだけれど、反感もあって、「なーんもやるもんか」と徹底的にワタシは口を出さず、相方に任せてやりたいようにやらせたのでした。
そうしたら…。
まー楽になったこと。
びっくりしました。
何でもかんでも自分で背負わなくても良かったのです。
今まで気負ってきたのがバカらしいくらい、楽になりました。
当然だけれど、一人だけで仕事が回るわけじゃなかったのです。
うん。
しかも。
下っ端としてのらりくらりしていたと思っていた相方も変わりました。
仕事もほとんど任せてもらえるため、責任感が生まれたのかとても生き生きとして仕事に取り組むようになったのです。
彼女はやる気がない奴ではなく、やらせてもらえてなかったんですね、ワタシに。
それからというもの、ワタシはのすごく楽になったし、彼女はクルクルとよく動くようになったしで、めでたしめでたし、言うことなし。
上司ともめた日は、肩の力を抜くことを学ぶ、いい機会だったようです。
こりかたまった頭をほぐして、他人を受け入れることを学ぶ、神の与えてくれたミッション。
今まで言われつづけていたのに、理解できなかったことが、突然すっと理解できるときってありますよね。
まさに、それでした。
今は相方に対しては気になることをちょっと確認するくらいで、ほぼ彼女に任せてます。仕事も順調。
そしてワタシは、自分を楽にして、視野をひろーくできればね、幸運につながるチャンスを見つけられるってものです。
やっぱりツイてます!
【 幸運への道 】
〈運のいい人は肩の力を抜いて生きている〉
幸運な人は、チャンスを見逃さない。幸運な人はより落ち着いてリラックスしているから、それだけ偶然のチャンスに気づきやすい。
幸運に一歩、近づいたかしら?
あなたに幸運な人生を!
てらっちでした♪