フォトリー自宅講習中♪2日目
- 2014/10/27
- 22:31
超速読術、フォトリーディングを自宅で講習中です♪
先日購入したフォトリーディングホームスタディ、家に帰ってから1時間ずつ聴くようにしようと思います。
昨日までで第3のCDまで聴き終わりました。
神田さんの優しい声で語りかけられると、なんだか自分でもできる気がするから不思議です。まだたいしたことやってないんですけどね。
今までの講義でフォトリーの流れの解説。
それから面白かったのが思い込みでこれだけ差が出る、という鏡を使った脳の実験をしました。
いやー面白かったんですよ、これ。鏡を見ながらワークブックの星をなぞるように描くのですが、腹が立つほど、星が描けないのです。もう、手がどこへ行っていいのか全くわからず、一つの場所で右往左往!!出来上がった星の迷走ぶりったらありゃしません。
そして簡単な説明を読んで描くと、スラスラーっと描けるんですよ。
ブレインロックというらしいのですが、脳の思い込みで、こんなに差が出るのかと愕然としました。
それから講習を聴き初めて驚いたのは、かなり早い段階で
「さあ、あなたはフォトリーマスターです。フォトリーマスターになったつもりでやってみましょう!」
と言われたこと(笑)
いや無理ですってば、と思いながら、ざらっと聴いた説明から、神田さんに導かれながらフォトリーマスターのまねごと。
うーむ、できるわけじゃないけれど、流れはざっとわかったつもりです。
本で読んで流れは知っていたものの、しかしこうして話を聴きながらやるというのは、やはり違います。
「リー、ラーックス」
と身体をゆったりさせるのですが、本を読んで想像していた感覚とは明らかに違います。
そしてリラックスして目を開くと、確かに視界が開けている。
うーむ、神田さん、恐るべし。
いやこれを発見したポールシーリィー博士がすごいのでしょうか。
今日は第4の講義。
これから聴いて、少しずつマスターしてゆきます。
長年染み付いた、ゆっくりゆっくり読みモードは一日で治るはずがありません。
毎日毎日、少しずつ習慣化するまでやってみましょう♪
リー、ラーックス♪
先日購入したフォトリーディングホームスタディ、家に帰ってから1時間ずつ聴くようにしようと思います。
昨日までで第3のCDまで聴き終わりました。
神田さんの優しい声で語りかけられると、なんだか自分でもできる気がするから不思議です。まだたいしたことやってないんですけどね。
今までの講義でフォトリーの流れの解説。
それから面白かったのが思い込みでこれだけ差が出る、という鏡を使った脳の実験をしました。
いやー面白かったんですよ、これ。鏡を見ながらワークブックの星をなぞるように描くのですが、腹が立つほど、星が描けないのです。もう、手がどこへ行っていいのか全くわからず、一つの場所で右往左往!!出来上がった星の迷走ぶりったらありゃしません。
そして簡単な説明を読んで描くと、スラスラーっと描けるんですよ。
ブレインロックというらしいのですが、脳の思い込みで、こんなに差が出るのかと愕然としました。
それから講習を聴き初めて驚いたのは、かなり早い段階で
「さあ、あなたはフォトリーマスターです。フォトリーマスターになったつもりでやってみましょう!」
と言われたこと(笑)
いや無理ですってば、と思いながら、ざらっと聴いた説明から、神田さんに導かれながらフォトリーマスターのまねごと。
うーむ、できるわけじゃないけれど、流れはざっとわかったつもりです。
本で読んで流れは知っていたものの、しかしこうして話を聴きながらやるというのは、やはり違います。
「リー、ラーックス」
と身体をゆったりさせるのですが、本を読んで想像していた感覚とは明らかに違います。
そしてリラックスして目を開くと、確かに視界が開けている。
うーむ、神田さん、恐るべし。
いやこれを発見したポールシーリィー博士がすごいのでしょうか。
今日は第4の講義。
これから聴いて、少しずつマスターしてゆきます。
長年染み付いた、ゆっくりゆっくり読みモードは一日で治るはずがありません。
毎日毎日、少しずつ習慣化するまでやってみましょう♪
リー、ラーックス♪