運動初心者にオススメトレーニングアプリ♪
こんにちは、てらっちです♪
最近はまっている運動アプリの紹介をします♪
《おすすめトレーニングアプリ》
「Runtastic Timer App for Workouts, Tabata, Interval & Fitness Training」
「Nike Traning Club」
以前、『タバタ式プロトコル』というトレーニングを紹介しました。たった4分間という驚くほど短時間の運動なのに、消費カロリーも高く効果があるというタバタ式プロトコル。
簡単に説明すると、
「高強度の運動20秒+10秒のインターバル」
を8回繰り返すだけのプログラム。
20秒+10秒×8ですから、つまり合計たった4分で効果が出るという、長い時間運動できない忙しい人にも、あまりに長いとちょっと手を出しづらいという人にも、とてもありがたーいトレーニング法なのです。
しかもかえって毎日やるとやりすぎで、週2~3回がベストという、おまけつき♪
タバタ式のアプリを入れて、ちょっとしたタイミングで4分運動をやっています。一日おき、週三で3ケ月ほどつづいてますよ~♪
そのタバタ式を書いたエントリーはこちら↓
タバタ式プロトコルを試してみた
アプリはこちら↓ですが、なぜかリンクが貼れないため、名前だけ載せますね。
「Runtastic Timer App for Workouts, Tabata, Interval & Fitness Training」
ただ、運動自体はなんでもいいということで、逆に普段運動しない人間には、何をやっていいのかまーったくわかりません。
そこで役に立つのがこちら。
「Nike Traning Club」
いわずと知れたナイキのトレーニングアプリ。
効きますよーこれ!
週に一回はこちらのアプリで30分の運動をしています。けっこうハードです^^;
タバタ式と時間設定がほぼ似ているのですが、トレーニングワークがプログラム化されているので、それに従ってやるだけ。
こちらでどんなワークをやればいいのか学んで、タバタ式4分間ワークの時にも使っています。
そして先日、「Nike Traning Club」を起動したら、驚きの新しいワークが入っていました!
なんと!
「タバタ式ワーク」
まんまやんけ!と叫びつつ、タバタ式をポチ。しかし、今まで聞いていたタバタ式は
「運動20秒+休憩10秒」
で、この繰り返しが効果あるはずなのに、ナイキの新しいワークの「タバタ式」は全て
「運動40秒+休憩20秒」
と、なんと時間が倍!そして12回繰り返すため、12分のワークです。
なんの説明もないため、なぜ時間が違うのかわかりませんが、やっぱり12分でもハードでした^^;
普段のワークがほぼ「運動30秒+休憩10秒」なのに、なぜかさらにタバタ式から遠のいたような時間設定は謎ですが、まあ、運動できればいいんです。カロリーの消費が少しでも効率的に高いようならなんでもいいです。わたし。
テキトーな終わり方をしたところで…
興味のある人はお試しくださいね♪
ナイキのアプリ、タバタ式、オススメです♪
